赤三兵

赤三兵とは

赤三兵の基本形

『赤三兵(あかさんぺい)』とは、株価チャートにおいて、陽線のローソク足が3営業日連続で階段状に出現したときの、そのローソク足の組み合わせのことをいいます。この『赤三兵』が、底値圏で出現すると、その後株価チャートが上昇相場を描くことを暗示している可能性が高く、一般的に買いのシグナルといわれています。以下の図は、『赤三兵』となるローソク足の組み合わせを示したイメージ図です(※実際の相場に則したものではありません)。

【『赤三兵』の基本形】
名称 説明
赤三兵 3本目の陽線が連続で階段状に出現したもの。

しかし、ただ単に陽線のローソク足が3営業日連続で出現するだけではなく、『赤三兵』には、しっかりとした成立条件が存在します。そのため、一見『赤三兵』のように見えても異なる可能性があるため十分に注意が必要です。『赤三兵』の3つの陽線のローソク足の間には、「各ローソク足の始値が前日の終値よりも安く始まっていて、終値が前日の終値よりも高く終わっているもの」という条件があり、この条件を満たさない場合には、『赤三兵』とはいえません。以下の表に、ローソク足の組み合わせが、『赤三兵』となる成立条件をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

【『赤三兵』の成立条件】
成立条件
1 全て陽線であること
2 底値圏で出現していること(高値圏で出現していないこと)
3 各ローソク足の始値が前日の終値よりも安く始まっていること
4 各ローソク足の終値が前日の終値よりも高く終わっていること

赤三兵の特殊形

この『赤三兵』が出現したときには、必ずしも教科書通りにきれいな形状になるとは、もちろん限りません。『赤三兵』には、『赤三兵』になり切れなかった特殊な形状にも名前が付いています。それは、『赤三兵先詰まり(あかさんぺいさきづまり)』『赤三兵思案星(あかさんぺいしあんぼし)』と呼ばれるものであり、いずれも『赤三兵』に比べて株価上昇の力の弱いものです。『赤三兵』と同様に、基本的には買いのシグナルであることには変わりはありませんが、書籍やサイトによっては、その力の弱さから売りのシグナルとして紹介されることもあるようです。

【『赤三兵』の特殊形】
名称 説明
赤三兵先詰まり 3本目の陽線が上ヒゲ陽線となっているもの。
赤三兵思案星 3本目の陽線がコマとなっているもの。

赤三兵と対照的なローソク足

この『赤三兵』と対照となるローソク足には、『黒三兵(三羽烏)』があります。『黒三兵(三羽烏)』の詳細については、以下のページをご覧ください。

黒三兵 (三羽烏)
黒三兵(三羽烏)とは 黒三兵(三羽烏)の基本形 『黒三兵(くろさんぺい)』とは、株価チャートにおいて、陰線のローソク足が3営業日連続で階段状に出現したときの...

スポンサーリンク

シェアする

フォローする